こんにちはー!
永山店の西間ですー!
10月にもなって寒くなってきましたねー、嫌ですねー、
僕は寒いのは問題ないんですがこの時期よく風邪をひいてしまうので
苦手な時期ですねー(–,)
季節の変わり目なのでみさなんも風邪には気をつけてくださいねー!
ではでは今回ご紹介する商品はこちらです!
UNION ATLANTIC3600
日本のメガネのメーカー、アミパリがフランスのメーカー Marius MOREL社の
廃番フレームを復刻させたのがユニオン・アトランティック(UNION ATLANTIC)
クラシカルな渋いデザインとなっています。
笑福亭鶴瓶さんも使用しているシリーズなのでぜひ1度ご来店下さい!
こんにちは!川端店、吉田です(=´▽`)ゞ
最近一気に寒くなってきたので、うっかり薄着をして風邪を引かないように気をつけなければ!
と思っているところです・・・・。
さて、タイトルにもなっている
メガネの日 とは??
1997年(平成9年)に制定された記念日で
日付の由来は10月1日は 1001 と表記することができ
両端の「1」をメガネのつる 「0」をレンズに見立てるとメガネの形になることからきている記念日だそうです。
このような記念日を通してメガネについて色々な方により興味を持っていただければ嬉しいです☆^▽^☆
メガネのクリーニングや調整はいつでも無料で行っていますので
お買い物のついでにでも、気軽に立ち寄っていただいて
今までよりメガネを綺麗に快適に使ってもらえれば、と思います。
また、メガネ拭き、曇り止めなどのケア用品も取り揃えておりますので
皆様のご来店お待ちしております(*´∀`*)
それではまた次回まで!
アモール店福井です。
もうあっという間に10月ですね。こないだの暑い日々が懐かしいですね。
さてめがね業界では、毎年10月にビッグイベントが有りまして、
IOFT2015 国際メガネ展という展示会が開かれます。
今回、私と本店店長の福井氏とで行くことになりました。
世界各国からメーカーが来場し、新商品を多数発表します。その場所でしか見ることの出来ない商品や、限定品もあるそうです。
社を代表して行くことに緊張、不安もありますが、見聞も広がる絶好の機会なので楽しみでもあります。
こんにちは、北彩都店・宇佐美です(^▽^)/
先週の連休は天気の良い日が多くてよかったですよね!
お客様に聞いた話では、今年の食べマルシェは去年よりも
凄い人だったとか。いったい何人位が来場されたんでしょうかね?
毎年発表されてますが、どのように集計しているのでしょうね~?
ちなみに、私はまだ1度も行った事がありません(´A`。)グスン
行ってみたいとは思うのですが、土、日、祝日は仕事ですので
なかなか行けないんですよね~。来年はいけるかな~⁽˙³˙⁾
さて、今回はお洒落なメガネチェーンが入荷しましたので
ご紹介させて頂きます!
こちらです。
いかがでしょうか?ゴージャスで綺麗ですね。
これだけの装飾が付いて、こちらは¥3,240(込)です。
お洒落で、ちょっと良いメガネチェーンをお探しの方、
是非見にきてください!お待ちしております。
こんにちは末広店の岩川です。
だんだんすごしやすい季節になってきましたね。
紅葉もいっそう進みもうすっかり秋ですね。
そう、スポーツの秋です(かなり強引)
そんな秋のスポーツライフを強力にサポートしてくれるSGを今回紹介します。
↑↑サイズの関係で上部が切れました(o_ _)o
NIKE PREMIER 6.0 EV0789 071カラー!!! (長い)
NIKEのプレミアム仕様のSGです。
NIKE MAX OPTICSというドイツのカールツァイス社の特許デザインのレンズを使用し前面はもちろん曲面(側方)の歪みも最小限に抑えているんです!!
↑↑横から見てもカッコイイ
秋のスポーツライフで大活躍してくれる事間違いなしSGです。
興味のある方は末広店まで
それではまた次回(^_^)ノ””””
こんにちは 永山環状通り店・古屋です
本日は SWANS ワイヤースポーツバンド をご紹介します。
各種スポーツの際や作業時のメガネのズレ落ち・落下防止におススメです。
使用方法はテンプル(つる)の先に取り付けチューブを差し込み
メガネを掛けてから伸縮式のワイヤーでお好みの長さに調節します。
ワイヤーが後頭部を固定しメガネがずり落ちにくくなります。
水洗いも可能ですので汗などの嫌な匂いも気になりません。
お馴染みのゴムタイプのバンドよりも、締め付け感を軽減してくれます。
ワイヤーの長さにより S・M・Lの3サイズとなっております。
気になる方は是非ご来店下さい。
それでは永山環状通り店でお待ち申し上げております。
川端店 鈴木です( ・ิω・ิ)←およそ他人とは思えぬ顔文字です。
本日はこちらの商品のご紹介です!!!
『Putri』です。
インドネシアの言葉で『プリンセス』または『可愛い』という意味をもつ
フレームです(。 ・ω・))フムフム
女性らしさの象徴として主に植物をモチーフとしている
日本製のフレームです。
テンプルの色使いが鮮やかで素敵ですね。横の金具もプリンセス感(?)を
より際立たせるおしゃれ~なデザインなっています!!!
本日ご紹介したのはこの一本ですが、このほかにも取り揃えてありますので
ぜひ一度本物を手にとって質感を感じてみてください。
それではまた次回までっ!!!
北彩都店松井です。
先日、以前よりお世話になっているY様
メガネをお求め頂いた後にその場でポストカードに
下書き無しですらすらと書いて出来上がったのがこちら
『笑い文字』言うものらしいです。
文字に笑顔がかわいらしく、気持ちが伝わる文字。
自分も挑戦してみたくなりました~
この後スタッフ全員の名前も書いてあわせて5枚頂きました
Y様ありがとうございました。
本日ご紹介するのは、ティーンの方はもちろん、幅広い年代の方に大人気の
JILL by JILLSTUARTの新作です。
新型の中でもイチオシモデルはこちら!
少し丸みを帯びた大きめモデル
カラーも今ならそろってますよ!
テンプルデザインは裏側からフラワー柄が透けて見えるようになっていて
さりげなくかわいさアピール
機能性もこだわってます。
一般的なセルフレームよりも鼻あて部分が狭く高めについている為
下がりずらく、まつげが付く等セルフレームにある悩みが解消!
素材も軽量かつ柔軟性に優れ使用しても変色が無い特殊な樹脂を採用しております。
価格はフレム+レンズで15450円ですよ
他にもJILL新作が入荷しております。是非店頭でご覧ください。
こんにちは末広店の岩川です。
先々週の話になりますが、丸瀬布の山彦の滝に行ってきました。
駐車場より200M程↓↓こんな感じの所を登っていくと見えてきました(^o^)(^o^)
なぜここに行ったかというと…
かなり珍しい裏側から見る事が出来る滝なんです(゜ロ゜屮)屮
(イマイチ裏側感が伝わらないのは写真の腕のせいです)(o_ _)o
道は滑りやすく水しぶきも浴びるので動きやすい服装で行くと良いですよ
なかなか見応えがありますので興味のある方は是非
前置きが長くなりましたが今回は個性的なメガネが欲しいと言う方へオススメの3本をご紹介します。
マサキマツシマの白カラーのフレームです。
智の部分に柔軟性のある樹脂を使い柔らかい掛け心地とGoldカラーで高級感
がカッコイイフレームです。
中MF1188 1カラー
シルバーのフロントに白とクリアのストライプのテンプルでクールでスタイリッシュにまとまって涼しげな印象です。
インパクト絶大!!オールホワイトのフレームです!!
もはや今までのフレ-ムでは満足できない方は是非オススメしたい1本です。
秋の季節は白のフレームでおしゃれに決めてはいかがでしょうか?
それではまた次回(^.^)/~~~
こんにちは、永山環状通り店・加藤です。
今回、紹介の商品は置くだけで簡単に使用できる拡大鏡の「smolia]の進化版
「smolia plus」です。
従来のスモリオと比べて一度に拡大できる範囲が約15㎜広くなった為、同じ新聞記事を
読む際にも一度でより多くの範囲を拡大することが出来、読み進める度に細かく拡大鏡を
動かす手間を減らせます。
フレームを押すだけで簡単にLEDライトが点灯し、より鮮明な拡大画面を見る事が出来ます。
置いたまま滑らせて使用出来る為、拡大鏡を持ち上げる必要がなく手も疲れません。
機能的な拡大鏡をお探しの方、是非ご来店下さい。