みなさん、こんにちは
永山環状通り店 加藤 です
今日は子供用メガネブランド 瞬足 をご紹介します☆
瞬足 1006 COL.1 46
小学生に大人気のシューズブランドで
機能素材 Smart Fit Plastics を採用し
ラバー素材で走ってもズレにくく
掛けているのも忘れてしまうくらいの驚きの軽さ!
瞬足 1004 COL.2 46
デザインもスポーティでカッコイイですよ ☆.。.:*・゜
ワクワクするような気持ちにさせてくれます
お子様に喜んでメガネを掛けてほしいとお考えのお母様へ
おすすめのフレームです
是非 永山環状通り店へご来店下さい( ̄ー ̄)ノ~~
こんにちは、北彩都店の宇佐美です。
もう2月も後半になり、あちらこちらで春を感じさせるものが
増えてきた気がします。
そんな中で、先日ちょっと遅めの新年会と称しまして、
店長宅にてお好み焼きパーティーを開かせていただきました(≧∇≦)キャー♪
お好み焼きは美味いし、
普段の職場ではとれないコミュニケーションもとることができ、
チームワークもUPですばらしい1日でした(v^ー°)
またよろしくお願いしま~す(m。_。)m
さて、今回は今月入荷したLess than humanの
ツーポイントフレームをご紹介します!これはカッコイイ、
まさに「お洒落な縁なし」ですね。
他にもパンチの効いたデザインフレームが多数在庫しておりますので、
是非みにきてくださ~い(>∀<)ノ
ウエスタン川端店 古屋です。
今回は、当店で販売しているもので一番低価格ですが、とても評判の
良いメガネ拭きを紹介します。
DAICEL メガネふき(ドライタイプ) ¥86 (税込)
超極細繊維でできておりますので、細かな汚れも軽く拭くだけで
スッキリ落とすことができます。
使い捨てのタイプではありますが、
140mm×150mmのサイズで、一般的な使い捨てのメガネ
拭きよりも大判で、1枚で何度もお掃除できますよ♪
しかも10枚入りなのでかなりお得に使えます。
お手入れのコツは、レンズ面のキズを防止するために、先にレンズに
付いたホコリや砂などは水で流すか、吹き飛ばしてから拭いていただく
と良いですよ!
こんにちは末広店の岩川です。
2月3日 HOYAさんより眼内レンズを挿入された方にオススメのレンズが発売されました。
“HOYALUX PALIOL”(ホヤラックス パリオル)です。
白内障手術の際、水晶体の代わりに眼内レンズを挿入すると本来持っている
調節力が失われてしまいます。
クリアな視界が得られず不便さを感じる方も多いかと思います。
そんな方の為のサポートレンズがパリオルです。
タイプは2種類 遠方重視のパリオルAと 中~近方重視のパリオルBを用意しています。
ブルーライトの軽減のキャリアカラーも無料でパソコンやスマホもスッキリ
興味のある方はテストレンズもございますので是非1度体験してみて下さい。
それでは、また来週(^_^)ノ””””
こんにちは。 アモール店福井です。
今回もJAPONISMです!!
JAPONISM Projectionシリーズ JP-017 です。
JAPONISMファンの方ならご存知かと思いますが、JAPONISMには幾つかのカテゴリーがありまして、今回はProjectionからのご紹介です。このシリーズ、”普遍的な価値観とグローバルスタンダード”を追求し無駄をそぎ落とし流行に左右されずに長く使って貰える物を目指して造られています。そういったコンセプトがフレームにも反映されていて例えば、
ツルの畳む部分にもネジは使用されておらず独自に開発した”ラダーヒンジ”によりネジの緩み、脱落を解消してます。
そして顔にかけた印象も、
オーソドックスにまとまっています。このメガネ一見すると一般的なセルフレームに見えますが、前側の部分の素材が耐熱性に優れた縮み変形の少ないナイロン系素材トロガミドという新しい素材でかなり軽量で、メガネの掛け心地のバランスも優れています。さすがJAPONISMですね。
フレーム価格¥39,960(税込)です。
ではまた来週。アモール店でした。
こんにちは本店福井です。
昨日のバレンタインデーにて2年連続チョコ0個という不名誉な記録を更新してしまいましたが、気持ちを切り替えて
仕事に励みます(Τ−Τ)
そんな今年の本店は攻めて参ります。
今月のオススメ商品はアメリカ発大人気ブランド「Kate Spade」!
僕にチョコをくれなかった本店ニューフェイスにモデルになってもらえば、大反響になる事間違いなしの可愛らしいメガネ達ばかりです
(^ ^)
しかもレンズを付けても2万円台!
安い!可愛い!!チョコくれない!!!(T^T)
皆さん是非、ニューフェイスとKate Spadeに会いに来て下さい(*^^*)
※次回、チョコをくれなかった部下と上司のその後のギスギス感をお楽しみに(^o^)
みなさん、こんにちは
永山環状通り店 古屋です
今日は2月14日 バレンタインDAYですね
私も、大切な旦那様のために (*゚ー゚* )
そして頑張っている自分へのご褒美に
手作りチョコレートケーキを作りました
さて今日ご紹介するフレームはKIO YAMATO
日本の純粋さや清らかさを意味する言葉がブランド名で
アメリカ出身のハウスブランドです
KIO YAMATO J15 COL.05
軽量なフレームで、板バネ式のヒンジと
掛け心地も抜群です。
サイドのラインが目元を彩りますよ☆
興味のある方 永山環状通り店でお待ちしております
それでは、また来週(⌒ー⌒)ノ~~~
旭川北彩都店の松井です
今回は、プレミアムなコラボフレームのご紹介です。
国内外で数々の賞を獲得し高い評価を受けている
メガネブランドUSHのデザイナー外山雄一氏と
職人が1本1本手作業で細かなディテールにこだわり抜く
アイウエアのBJ Classicが
タッグを組み生まれたコラボレーションフレーム
【 BJ USH 】をご紹介いたします。
左にはBJ Classicの翼 右には USH の角 の リベットが!
もちろん刻印はBJ USH のダブルネームです
『ヨーロピアン クラシック』をコンセプトにUSHが企画デザイン
BJ Classic Collectionが素材から仕上げまでの
生産監修を行って生まれたこのフレーム
アメリカンクラシックの BJ CLASSIC COLLECTION とはまた一味違う趣です。
素材は加工が難しく近年使用されなくなってきているセルロイドを使用
細部の仕上げの美しさ、セルロイドならではの深いツヤが
プレミアムな一品を醸し出してますよ!
数量限定の入荷です
気になる方はお早めに!
ウエスタン川端店 古屋です。
今回は、2000年に誕生した、豊富な種類のバッグがあるので
有名なブランド SAVOY のメガネフレームを紹介します。
『女性らしさ』をテーマにした、幅広い年齢層の女性をターゲット
にしたブランドで、心地よさや楽しさをフレームに取り入れている
のが特徴的です。
たとえば、店頭にある商品の一部ですが、
SY-3013
左側の飾りがクマさんの顔になっています。
ちなみに反対の右側はかわいいクマさんのおしりになっています。
SY-7017
花とミツバチがアクセントとして両側についています。
SY-3018
左側に子犬が、右側には首輪のバックルがデザインされています。
どれもさりげない感じのデザインになっていますので、場所や服装
を選ばずに掛けていただけますよ♪
こんにちは末広店の岩川です。
今回は前々回に続いてSAXE BLUEを2本紹介します。
まずはこちら↓↓SB-7076 5カラー
フロントはかなり存在感のある感じになっていますが、
レンズの天地(上下)幅も十分あるのできつく見える事もありません。
そしてこちら↓↓SB7077 3カラー
フロントとテンプルの色の濃淡が鮮やかな一品、画像ではテンプルがかなり
青々していますが実際はもうすこし淡い感じです。
爽やかでクールな印象を醸し出します。
どちらもイメージチェンジを考えている方にはオススメです。
興味のある方は是非末広店へ
それではまた来週(^.^)/~~~