こんにちは。アモール福井です。
ついに、OAKLEYの取り扱いを始めました!!
スポーツアイウェアと言えば”OAKLEY”!!言わずと知れたアスリート御用達のアイウェアです。
卓越したテクノロジーとデザインの融合は、他メーカーの追随を許しません。
快適な掛け心地と選れた耐久性は、OAKLEYが独自に研究を重ねてきた賜物です。
ぜひご覧になって下さい!!
次回以降、商品の特徴をお伝えして行くつもりです。よろしくお願い致します。
こんにちは!北彩都店太田です!
ハロウィンも終わって、クリスマスの曲がもう流れてますね!
今年のプレゼントはどうしようかなと考えてます。
もちろん自分へのプレゼントです・・・。
さて、新作のメガネのご紹介をします!
品番 F-122 カラー 374
品番F-176 カラー 176
こちらはFLEA(フリー)というメガネです。
特徴のあるテンプルで斬新なデザインですね!
そしてこのテンプルの形状だからこそフィット感がとてもよく、
顔を包み込んでくれる感じがしてとても掛け心地がいいんです!
品番 VW-7053 カラー DY
品番 VW-7053 カラー PP
Vivienne Westwoodの新作のフレームです!
こちら人気のウェリントン型のフレームで色もとてもカラフル!
テンプルはネジをモチーフとしていて、ヴィヴィアンらしい遊び心がありますね!
他とは違うウェリントンが掛けたい方におすすめの一本となっております。
それではまた次回!
みなさんこんにちは末広店の岩川です。
ここ数日で季節は一気に冬へと変わりましたね。
タイヤ交換など冬への備えはお早めに~
さて今回紹介しますのは…皆さんお待ちかねのマサキマツシマ2017モデルです!!
そのうちでも特にお気に入りのこちら↓↓
角度を変えて載せてみました。
ボリューム感のあるデザインは如何にもマサキらしいですね。
ゴールド/ブラックのカラーでうるさ過ぎず合わせやすいので場所を選びません
レンズにカラーを入れてサングラスにしても格好いいので気になる方は見に来てね(^_^)
この他にも2017モデルは続々入荷中ですが売り切れ必至ですのでご来店はお早めに。
それではまた次回~(^_^)ノシ
皆さん、こんにちは、こんばんは!本店 谷本です。
今回ご紹介するメガネは、前回のブログでも予告を
した【 Micedraw Tokyo マイスドロートーキョー 】です。
メガネの産地 鯖江で企画から製造までを行っている
Micedraw Tokyo。大量生産はせず、1本1本丁寧
に仕上げています。シンプルなデザインでありなが
ら、他にはない斬新な色使い。でもメガネを掛けて
みると、『あ…顔になじむ!』『こんな色かけたこと
なかったけど、良いかも!』と思えるようなメガネ
ばかりです。職人が軽さと掛け心地にこだわった
店長が1年恋焦がれたMicedraw Tokyoを是非店頭
でお試し下さい!!
そして!そんなMicedraw Tokyoが今なら!!
メーカー様からのご好意で、貸出していただいています!
その数なんと!40本以上!!見ごたえ抜群ですね。
この他にも、展示会で店長が注文した
Micedraw Tokyoが近日中に入荷予定です!!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
以上、本店 谷本でした。
こんにちは 永山環状通り店・古屋 です。
本日は、丸眼鏡女子に是非おすすめのLAGUNAMOON をご紹介します。
LAGUNAMOONは『洗練された芯のある女性』をコンセプトに、
大人の《ニューベーシック》なスタイルを提案する
レディスファッションブランドです。
計算された気取らないシックカジュアルをベースに、
異なるテイストをミックスし、
上品で抜け感のあるスタイリングに仕上がってます。
LAGUNAMOON 1015 1 47
今が旬のメタル丸眼鏡
ゴールドにデミ転写のセル巻風が上品でクラシカル
軽量で弾性チタンで掛け心地も◎
大きすぎず小さすぎないサイズ感も◎
LAGUNAMOON 1018 3 47
上品でクラシカルなデザイン
丸眼鏡気になるけど・・・真ん丸はちょっと・・・
と、お考えの方におすすめ
まん丸すぎないので、お顔に馴染みやすい◎
是非 店頭にてお試し下さいね。
永山環状通り店にてお待ちしております。
それでは皆様 またねー ヾ(*´∀`*)ノ
皆さんこんにちは 川端店デス!!
今回ご紹介するメガネは
『EYEs CLOUD』です!!
人気商品のため当店でも若干の品薄状態でしたが
定番人気モデルを中心に再入荷しました!!
『メガネのような何かが生まれた』をコンセプトに
その名の通り
雲のように軽く、しなやかな作りとなっていますので
掛け心地も抜群です!!
サイズバリエーションも豊富で
大人はもちろん、お子様まで幅広く装用できます。
写真に載せたものは、ごく一部ですので
気になった方は当店はもちろん、お近くのナカムラまで
ご来店下さい。
それではまた次回まで~♪
北彩都店松井です。
10月2日から東京ビックサイトで開催されているメガネの展示会IOFTに
行ってまいりました。
通常フレームブランドさんは、年2回春の展示会と
この秋の展示会で新型を発表します。
来年のトレンド傾向を見極め、数多くのモデルを仕入れしてきました。
スケジュールがいっぱいで、写真を撮ればよかったと反省しております。
各ブランド11月以降続々入荷予定になっております!
入荷次第またこちらで紹介させて頂きますのでお楽しみに
みなさんこんにちは末広店の岩川です。
先週の休みに1度行ってみたいと思っていた富良野バーガーへ行ってきました。
ボリューム感がすごくとても美味しかったのですが、また写真を撮り忘れ…(^_^;)
なので富良野バーガーに隣接した鳥沼公園へ、そこで1枚
台風の影響で池の色が青くなったそうですが、もう戻っちゃってました。
それでも綺麗な公園でしたので時間のある方は是非。
さて今回紹介しますのはこちら↓↓
シャルマンより好評発売中のReego(リーゴ)です。
シャルマン独自のエクスレンスチタンを使っていますので、しなやかな掛け心地でカジュアルなデザインは掛ける場所も選びません。
中でもオススメの1本は
画像が暗いのでわかりにくいかもしれません(^_^;)
なんとブラウン×ブルーのバイカラー!!これが意外に良いんです。
正面のブラウンから少し覗くブルーがオシャレにまとまって年代問わず使って
もらえますよ(^_^)
当店でもリピート率の高い人気の商品ですので気になる方は見に来てね。
それではまた次回~(^_^)ノシ
こんにちは、永山店です。
早速ですが今回のご紹介するのはこちら!
「レディーライク」と「マニッシュ」相反する要素、この2つのを持ち合わせると、
女性は魅力的に輝き出す。そんな世の女性達のためのメガネがLADYman.!
慣れない言葉を使いましたが「ボーイッシュ」と「淑女」が合わさった素晴らしいメガネ
です( ̄ ̄▽ ̄ ̄)
ではでは、こちらがBP-5014 1col
5014は縦幅が大きめなウエリントン、黒とクリアピンクのバイカラーで
少し個性ありそうです(゜ω゜)
こっちがBP-5015 1col
5015は形こそ同じウエリントンですがこちらは縦幅がぐっと小さく
スマートに仕上がってます。
全体が黒なのもあってよりシャープに見えるかも!
更に掛け心地を向上するための工夫が凝らされており、また、接地面積の広いノーズパットを採用し、少しでも負担を掛けにくい作りになっています
他にも入荷予定がありますので見に来てくださいね~♪